よくある質問/困ったときは

寄せられることの多い質問を以下に掲載します。困ったことが起きたときには、最初にこちらをご確認ください。 以下を確認しても解決しない場合には、www.kamilabo.jp をご確認ください。

Q.Internet Explorer以外のWebブラウザからも取り込めますか?
はい、「紙copi」はInternet Explorer以外に Mozilla Firefoxにも対応しています(Firefox2・Firefox3ともに対応しています)。
ただし、Firefoxから取り込むためには別途Firefox用「紙copi」アドオンをインストールする必要があります。
Firefox用「紙copi」アドオンはこちらのページにて無償配布を行っていますので、Firefoxへインストール操作を行ってください
(詳細は 4-3.Firefoxからの取り込みとアドオンの導入 をご覧ください)。
※Internet Explorerからの取り込みとは一部動作の異なる部分がございます。ご了承ください。
Q.タイトルバーに「書き込み禁止」と表示されて、ファイルの新規作成や取り込みができなくなってしまいました。
「書き込み禁止エラー」が発生しています。5-5.「書き込み禁止エラー」を修正する を参考に修正してください。
Q.取り込んだHTMLファイルを表示するとデバッガが起動するのですが?
この現象は、HTML内に記載されたJavaScriptコードが正常に動作しないために、「紙copi Lite」ではなく Internet Explorerが通知を表示しています。
[インターネットオプション]において下記の設定変更を行うことで今後表示されなくすることが可能です。
  1. Internet Explorerを起動します。
  2. [ツール]メニューの[インターネットオプション]を選択します。
  3. 表示された画面の[詳細設定]タブを選択します。
  4. [スクリプトエラーごとに通知を表示する]をオフに、[スクリプトのデバッグを使用しない](二箇所)をオンに設定します。
  5. [OK]ボタンをクリックして画面を閉じます。
Q.箱の保存場所をマイ ドキュメントフォルダ以外の場所に変更したいのですが。
マイ ドキュメントフォルダ内のKami Dataフォルダをほかの場所に移動した後に、[箱の書式]画面の[他から選ぶ]ボタンより新しい保存場所を選択してください。
なお、Windows Vistaでは箱の保存場所は標準設定にて「ドキュメント」内のKami Dataフォルダ以下となっています。詳細は Windows Vistaにてお使いの方へ 内の Windows Vistaでの「紙copi Lite」関連ファイルの保存先 を参照してください。
Q.既存のフォルダを新しい箱の保存場所として使用することはできますか?
はい、可能です。[新しい箱を作る]画面の[他から選ぶ]ボタンをクリックして、保存場所にしたいフォルダを選択してください。
Q.HTML形式で取り込むと、ページ内の一部の画像が取り込めないことがあるのですが?
「紙copi Lite」はHTMLなどの文法に則ったページからの取り込みには対応していますが、取り込みもとページの構成によっては対応できない場合もあります。
また、Internet Explorerのキャッシュファイルが破損している場合にも正常な取り込みを行えないことがあります。
一部の画像が取り込めないなどの現象が発生した場合には、下記のInternet Explorerのキャッシュクリア操作を実行し再度取り込んでみてください。
  1. Internet Explorer を起動します。
  2. [ツール]メニューの[インターネットオプション]を開きます。
  3. [全般]タブの[ファイルの削除]ボタンをクリックします。
  4. [すべてのオフライン コンテンツを削除する]にチェックしてから[OK]ボタンをクリックします。
なお、Firefoxからの取り込みの場合には、以下の手順にてFirefoxのキャッシュクリア操作を実行してください。
  1. Firefoxを起動します。
  2. [ツール]メニューの[オプション]を開きます。
  3. [プライバシー]の[キャッシュ]タブをクリックします。
  4. [キャッシュを今すぐ消去]ボタンをクリックします。
Q.取り込んだファイルや各種設定をバックアップしたいのですが、どのように操作すればよいのですか?
取り込んだファイルや各種設定をバックアップするには、以下の手順に従って操作してください。
  1. Windows XP/2000にてお使いの方は、「紙copi Lite」をインストールしたフォルダ(標準では「C:¥Program Files¥Kami」)内の「設定を保存-vista以外.bat」ファイルをダブルクリックします
    (Windows Vistaにてお使いの方は「ドキュメント」のKami Data内にある「設定を保存-vista.bat」ファイルをダブルクリックします。参考情報)。
  2. 同じフォルダに作成された「バックアップ-紙copiの設定.reg」ファイルをCD-RWなどに保存します。
  3. マイ ドキュメントフォルダ内の[Kami Data]フォルダをCD-RWなどに保存します。
  4. 「紙copi Lite」を起動して、[箱]メニューから[箱の書式を変更]を選択します。
  5. 表示された[箱の書式]画面の[場所]欄に"My Documents¥Kami Data"という文字を含まない「箱」が存在するか、すべての「箱」において[箱の書式]画面を開き確認します。
  6. 存在する場合には、[箱の書式]画面の[場所]欄に記載されたフォルダもCD-RWなどに保存します。
  7. [設定.動作設定]の[HTMLの内部画像の保存先]を確認し、こちらに設定されているフォルダのデータもCD-RWなどに保存します。
バックアップしたファイルおよび各種設定をパソコンに戻す場合には、以下の手順に従って操作してください。
  1. 「紙copi Lite」をインストールします。
  2. CD-RWなどに保存しておいた[Kami Data]フォルダをマイ ドキュメントフォルダ内へエクスプローラなどでコピーします。
    バックアップ時の手順6において[Kami Data]フォルダ以外のフォルダも保存した場合には、そのフォルダを前と同じ場所にコピーします。
  3. CD-RWなどに保存しておいた「バックアップ-紙copiの設定.reg」をデスクトップにエクスプローラなどでコピーし、ダブルクリックします。
  4. レジストリに追加するかを確認するダイアログが表示されますので、[はい]ボタンをクリックします。
なお、ファイルのみのバックアップを行いたい場合には、「紙copi Lite」の「箱」として登録しているフォルダ(標準ではマイ ドキュメントフォルダ内の[Kami Data]フォルダ)だけをCD-RWなどに保存してください。

※Windows Vistaでは箱の保存場所は標準設定にて「ドキュメント」内のKami Dataフォルダ以下となっています。そのため、上記手順内の「マイ ドキュメント」フォルダ部分を、Windows Vista環境では「ドキュメント」フォルダと読み替えて操作してください。詳細は Windows Vistaにてお使いの方へ 内の Windows Vistaでの「紙copi Lite」関連ファイルの保存先 を参照してください。

※自由配列でのファイル表示順を維持したい場合には、箱として使用しているフォルダ内のArrange.iniファイル(隠し属性ファイル)を含んだ状態でバックアップ・復元操作を行ってください。また、その際にはフォルダ内の各ファイル作成日時が維持されるように注意してください。各ファイルの作成日時が維持されない場合には、Arrange.iniファイルがフォルダ内に存在してもバックアップ前の表示順へ復元することはできません。
※各ファイルの重要度情報は、レジストリならびに各ファイルのストリーム(NTFSファイルシステムの場合のみ)にて管理しています。そのため、ファイルシステムの異なるPC・メディアへファイルを移動した場合には、重要度情報を維持することはできません。なお、重要度情報移行の際にも各ファイルのファイル作成日時を維持する必要があります。
Q.[箱]メニューの[小箱を作る]など、一部のメニューや設定項目が使用できないのですが?
[箱]メニューの[小箱を作る]や[動作設定]での[取り込み設定]-[取り込み時に小箱をポップアップ表示する]など、設定変更することのできない項目は有償の「紙copi」においてのみ機能搭載している項目です。これらの項目は無償の「紙copi Lite」では使用できません。


前へ    ページトップへ    次へ