インフォメーション

前へ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13

紙copi ver2.716 (2007/12/20発表)

紙copi更新履歴 | 2007-12-20 14:22:10

バグ修正

  • ネットワーク接続された別PCやNAS内のフォルダを箱として登録/読み込みできなかった不具合を修正。
  • 予備保存のデータ(MHTファイルなど)が最後まで表示されていないことがあった不具合を修正。
  • デュアルディスプレイにて右側の画面にIEがある時、D&D中にスペースキーを押したときの動作がおかしかった不具合を修正。
  • Windows Vistaにて登録済みでもインストール直後の起動で登録を促すメッセージが表示されていた不具合を修正。

紙copi ver2.715 (2007/12/13発表)

紙copi更新履歴 | 2007-12-13 14:23:26

バグ修正

  • MHT形式で取り込んだ一部のページを表示するとフリーズすることがあった不具合を修正。
  • 予定表フォルダのパスによっては新規ファイル作成時にファイル名変更のエラーダイアログが表示されることがあった不具合を修正。
  • ドラッグ中のスペースキー押しによる「取り込み窓」の非表示設定が正しく機能していなかった不具合を修正。
  • 自動アップデートの「今すぐ確認」ボタンが前回押してから1日経過後も押せなくなっていた不具合を修正。
  • ウィンドウのタイトルバーにカレントフォルダ名が表示されなくなっていた不具合を修正。

紙copi ver2.714 (2007/11/20発表)

紙copi更新履歴 | 2007-11-20 14:26:56

バグ修正

  • テキストファイル印刷で用紙を1枚多く出力することがあった不具合を修正。
  • Webページ内の画像のみを画面右に表示される取り込み窓へドロップしても取り込めなかった不具合を修正。
  • 小箱内のファイルへしおりを作成できなかった不具合を修正。
  • 「ソースモードの中身も検索する」をオフにしてHTMLファイルの結果一覧表示検索をおこなうと、検索結果画面のリストをダブルクリックしても 正しい場所が選択されないことがあった不具合を修正。

紙copi ver2.713 (2007/11/15発表)

紙copi更新履歴 | 2007-11-15 14:29:16

バグ修正

  • 旧バージョン(2.35から2.39)で取り込んだMHTファイルが適切に表示されない不具合を修正。
  • MHTファイルの表示方法を修正。
  • MHTファイルの「加工する」モードでの編集内容が保存されなかった不具合を修正。
  • 「予備保存を閲覧」の「内容をクリップボードにコピー」ボタンにてコピーしたデータをエディタ画面へ貼り付けると、不正な状態で貼り付けられて いた不具合を修正。
  • 起動時に「試用期間の読み込みに失敗しました」と表示されることがあった不具合を修正。
  • 「結果を一覧で表示」からの検索でKami.exeが強制終了することがあった不具合を修正。
  • 画像などを読み込まないページから取り込んでも空の".files"フォルダを作成していた不具合を修正。
  • 「重要度の項目」設定にて6番目の「未定義」を消去できなかった不具合を修正。
  • FATなど、NTFS以外のファイルシステム内に保存されたファイルへ重要度を設定できなかった不具合を修正。
  • 取り込んだページが文字化けすることがあった不具合を修正。
  • テキストファイルからF5キーにてHTML変換されたファイルを削除し、直後にテキストファイルへ文字入力するとKami.exeが強制終了す ることがあった不具合を修正。
  • テキストファイルのHTML変換で見出しリンクを保持する設定にした場合、変換後のHTMLでリンクが正常に設定されていなかった不具合を修 正。

紙copi ver2.712 (2007/11/08発表)

紙copi更新履歴 | 2007-11-08 14:31:43

バグ修正

  • ほかのソフトからのD&Dによるテキスト取り込み後Ctrl+Z、Ctrl+Y操作をおこなうと文字化けが発生していた不具合を修正。
  • ほかのソフトから既存テキスト表示中の紙copiへドロップした時の選択範囲が正しくなかった不具合を修正。
  • 文字列を範囲選択した後、Ctrlキーを押したままD&Dにてコピーすると文字化けして貼り付けられていた不具合を修正。
  • テキストファイルの「印刷」画面から呼び出された「印刷プレビュー」画面を「閉じる」ボタンではなく右上の"×"より閉じると、「印刷」画面で 「キャンセル」ボタンを押した時に紙copi本体のウィンドウも閉じられていた不具合を修正。
前へ 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13